マイナビ2027への水土里ネット山口情報掲載及びインターンシップ開催のお知らせ
2027年卒の学生の皆さま向けに、マイナビ2027で山口県土地改良事業団体連合会(水土里ネット山口)の採用情報掲載を公開しております。
現在、以下のインターンシップを公開しております。
 
◆【体験型】農業土木の一連の流れを体験できる貴重な5日間(CAD/ドローン/ほ場整備など)
《 概要 》
就業体験内容:
山口県土地改良事業団体連合会が行う『農業土木の世界』を体験していただきます
(プログラムの概要)
■日本型直接支払制度とは
■災害復旧と測量
■ため池の役割
■ほ場整備事業と換地業務
■山口県土地改良事業団体連合会、通称「水土里ネット山口」とは
■若手職員との交流会
体験できる職種:
施工/測量/積算/設計(土木)、施工管理、専門コンサルタント、その他公務員・団体職員
開催時期:
9月1日(月)~9月5日(金)までの5日間
実施場所:
山口県山口市糸米二丁目13番35号 県土連ビル
山口県土地改良事業団体連合会本所並びに各現場にて実施
応募締切日:
2025年8月24日
※体験内容の詳細はマイナビ2027よりご確認ください。
※インターンにご参加いただいた学生さんの情報については2027年3月以降の本選考に使用させていただきます。
 
◆【体験型・文系の方も参加OK】農業土木の一部を体験できる2日間(災害復旧/CAD/ほ場整備など)
《 概要 》
就業体験内容:
山口県土地改良事業団体連合会が行う『農業土木の仕事』を体験していただきます
(プログラムの概要)
■オリエンテーションと現地視察
■災害復旧と測量
■ほ場整備事業と換地業務
体験できる職種:
施工/測量/積算/設計(土木)、施工管理、専門コンサルタント、その他公務員・団体職員
開催時期:
【8月開催】7日(木)、8日(金)の2日間、21日(木)、22日(金)の2日間
【9月開催】18日(木)、19日(金)の2日間
実施場所:
山口県山口市糸米二丁目13番35号 県土連ビル
山口県土地改良事業団体連合会本所並びに各現場にて実施
応募締切日:
2025年9月17日
※体験内容の詳細はマイナビ2027よりご確認ください。
 
水土里ネット山口は地豊かな農業・農村の活性化を目指し、「公法人」として農業農村整備事業に取り組んでいます。
私たちは、『人物重視』の採用を実施しておりますので、学部・学科関係なく広く採用を募集しております。
今後もインターンシップや会社説明会等の情報を随時更新していく予定ですので、興味のある方はぜひ参加してください。
▽マイナビ2027はこちらのバナーをクリック▽